- 2022.10.01
- 2022年コメント職人MVP選手権, ozto,
「2022年ハロウィンCAイベント」開催のお知らせ
※イベントは終了いたしました。 ご参加いただいた方ありがとうございました! イベント総括記事:2022年11月12日「ハロウィンCAイベント総括」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
コメントアートのためのブログ CA記事自由投稿サイト
※イベントは終了いたしました。 ご参加いただいた方ありがとうございました! イベント総括記事:2022年11月12日「ハロウィンCAイベント総括」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
※こちらの記事はoztoの個人ブログとのシェア記事となっております。 →2022年03月06日「データ共有wiki始動!」 去る3月1日にまーくんと協力し 新たなwikiをリリースいたし […]
※こちらはニコニコ動画内にあった「ブロマガ」で 2017年01月08日 21:38付けで投稿していた記事です。 ブロマガが2021年10月に終了することが決まったため、少々の編集の上こち […]
こんにちは、oztoです。皆様匿名絵系イベント楽しんでますか!? 私は今回もバッチリ予想してやるぜと息巻いていたのですが、 参加人数と作品数の多さに見事に心を折られました! スペシャルヒ […]
私です。oztoですヽ( ・3・)ノ 【匿名歌詞イベント】開催のお知らせ(11/20~11/27) まずは匿名歌詞イベントお疲れさまでした!! 突発イベントにもかかわらずこ […]
まだ途中なんですけど一旦公開しちゃいますわヽ( ・3・)ノ もうすぐflashプレイヤーの提供が終わります。 flashプレイヤーがなくなるとこれまで投稿されてきた コメン […]
通常、高さ固定出来るコメントのサイズはsmallの改行リサイズ、 つまり38行のサイズまでなのですが、 横のリサイズ(臨海幅リサイズ)とenderを組み合わせることによって 38行以上の行数を持つコメ […]
こんにちは、oztoです。 まずは合作お疲れさまでした(`・ω・´)b 自分の貼ったCAなどについての解説は 自身のブログの方に書かせてもらっているので 気がむいたら見てやってください。 […]
こんにちは。oztoです(`・ω・´) こちらでは少しお久し振りですね。 早速ですが、まずはこちらを御覧ください。 この度、こちらの桜ミクさんをコメントアートで制作しました。 とても春ら […]
お久しぶりです。oztoです。 あっという間に2018年も最後の日となりましたね。 8月にこのブログが生まれてからはや4ヶ月。 誰でも自由に記事を書くことが出来るこのブログの登場は 今年のCA界で起き […]