- 2020.11.01
めんどうくさいのでテキトーに書いていまイメモ代替画像は関係ない
マイメモリー機能の代替 めんどうくさいのでテキトーに書いています。 元動画を保存し、自分でコマンドテスト用動画として投稿し、対象のコメントを投稿すれば補完できます。 つまりコマテに投稿して下さい。以上 […]
コメントアートのためのブログ CA記事自由投稿サイト
マイメモリー機能の代替 めんどうくさいのでテキトーに書いています。 元動画を保存し、自分でコマンドテスト用動画として投稿し、対象のコメントを投稿すれば補完できます。 つまりコマテに投稿して下さい。以上 […]
昨日10月17日にコメント機能に関して変更のアナウンスがありました。 【告知】ニコニコ動画のコメントサーバーリニューアルについて -ニコニコインフォ 【ニコニコ動画】コメントサーバー・システムのリニュ […]
どうもNegima1072です。 最近忙しかったのでコメ活できていませんが、休みの日にぼちぼち作っています。 ところで最近コメントアートの過去について調べていまして、本日はその成果(?)のようなものを […]
ピトー管です。こんばんは 今回はインフェルノ合作に参加して担当した所と感想です。 初めに まず初めにインフェルノ合作について簡単に紹介したいと思います。 まず、どのような経緯でこの合作が始まったのかに […]
まだ途中なんですけど一旦公開しちゃいますわヽ( ・3・)ノ もうすぐflashプレイヤーの提供が終わります。 flashプレイヤーがなくなるとこれまで投稿されてきた コメン […]
こんにちは、oztoです。 まずは合作お疲れさまでした(`・ω・´)b 自分の貼ったCAなどについての解説は 自身のブログの方に書かせてもらっているので 気がむいたら見てやってください。 […]
どうも、ボイルです。 数え間違えで100超えてたので今まで作ってきたCAを全部ではないですが、印象に残っているのを振り返ってみたいと思います。 twitterを始める前 組曲とかを漁っているときにピヨ […]
はじめに(0章) 初めてブログを書く秋maxです、よろしくお願いします。自分は何者かと申しますと、ニコニコ動画:GINZAにおける後期の2016年頃にニコニコ動画のアカウントを作ったもろ新参の人間で、 […]
IBKです。どうも。 今回は絵系の東方CAを並べるだけの記事です。多分枚数はそれなりにあります。 はじめに まず私個人の話として、CAを始めたのは2014年末の頃で【東方】Bad Apple!! PV […]
お久しぶりです。Ahiruです。生存報告がてら、コメントアート記事を投稿させていただきます。(僕は最近忙しくて作れてませんが…。) 今回は「CAや職人の存在はどのように知られているか」につ […]