- 2022.03.03
- ・M・(マー), ニコニコネット超会議2022,
中曽根OFFコメントアート合作2022を立ち上げます。(参加者募集)
■3/17追記:オープニングセレモニー中曽根OFF企画公開に伴いスケジュールを一部修正(青字にて追記) ■3/17追記:下記ユーザー企画用画像掲載 ■4/6追記:「ただいま。」少し楽しくなるコメント動 […]
コメントアートのためのブログ CA記事自由投稿サイト
■3/17追記:オープニングセレモニー中曽根OFF企画公開に伴いスケジュールを一部修正(青字にて追記) ■3/17追記:下記ユーザー企画用画像掲載 ■4/6追記:「ただいま。」少し楽しくなるコメント動 […]
初めまして。 僕の名前はきゆいと言います。 この記事はなんというか僕の自己紹介のために作ったようなもんです。 しかも、メモ帳さんのこんなツイートを見てしまってこれはもう僕が書くしかないだろうと() # […]
こんにちは。かい⑨(ニコニコ上:氷雨)[ページ]と申します。 このブログに登録自体は去年からしていたのですが、ここに載せられるようなレベルの作品が無く今日に至りました。 取り敢えず自己紹介的なものをし […]
初めまして。bobbyです。知ってる方もいるかと思いますが、知らない人の方が多いかと・・・ なにしろ絵系CAはじめて2ヶ月弱なので。まずは(宣伝も兼ねて)動画をご覧下さい。その方がてっとり早いかも。 […]
こんにちは、AN.です。 匿名絵系イベントに参加してきました。 そらちゃんとドナルドに変わったセリフのそらドナがいましたが、当初の予定だと下のような流れになる予定でした。 […]
こんにちはLuceです。早いもので今年(2020年)ももう終わり、ということで まだ半年もCAやってない新参者の僕ですが、自分なりに今年を振り返ってみました。 怒涛の投コメ動画三連続 この時が自分の中 […]
このブログを開設してからもうすぐ2年になりますが、今更ながらチュートリアル記事を書きます。 このブログについて 本ブログは私ヒロスが個人的に運営してるブログです。 登録すれば誰でも自由に記事投稿が行え […]
とりあえず記事作るにしてもファイルの容量がどうなのか?と気になりましたが CAブログ、今で50GBまで使えるんでよっぽどのことがない限り容量不足にはならないのでどんどん使ってください 1ファイルの容量 […]