- 2024.04.16
- Ahiru,
我々は如何にしてコメントの歴史を学べばいいのか?そして歴史を紡ぐ者へと…
気付けば僕の哲学記事は4つ目。哲学ブログはなんぼあっても面白いですからね。時間と技術の無駄遣いを生業とするコメントアート界隈において、哲学という名の駄文とっても役立つノウハウ記事は相性がいいんですよ。 […]
コメントアートのためのブログ CA記事自由投稿サイト
CA文化について考察するカテゴリー。実体の不確かなCA文化に形をもたせていきましょう
気付けば僕の哲学記事は4つ目。哲学ブログはなんぼあっても面白いですからね。時間と技術の無駄遣いを生業とするコメントアート界隈において、哲学という名の駄文とっても役立つノウハウ記事は相性がいいんですよ。 […]
我が名はメモ帳! 名も知らぬ歌詞職人の作品に心奪われ、この地へ来た! ここが皆の名乗り口上を求める場か!? スピーチは簡潔を旨とす […]
今年もありがとうございました。Ahiruです。2024年も良いコメントアートライフを送りましょう。 という訳で今年の振り返りという事でCAブログを投稿していきます。本日が僕のCA製作6周 […]
今回掘り下げていくのが、HDAさんのこちらの記事に書かれた一文。 【CA歌詞感想vol.3】詩犬さん『ワールドコーリングPV投コメ歌詞』編 「いい歌詞作品は皆 […]
散々コメント職人という存在をアピールしておきながら「コメント職人は存在しない」とは、随分と思い切った発言をしたものである。あ、いや、これは俺が言った訳ではなくまー君がこちらの記事にて挙げ […]
帰ってきた(?)Ahiruの哲学シリーズ(2回目)! そして中曽根合作も帰ってきた!己の技術と貯蓄と性癖の結晶を放つ時!今回も新規参入者が加わり、文字通りお祭り騒ぎとなった。   […]
匿名絵系イベントで「全然解らん!!」と嘆いているであろう昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。口先では解らんと言っておきながら、どうせみんなテスト前にバリバリ勉強した癖に「今回、俺全然勉強 […]
ニコニコ動画リニューアルのお知らせ。 【コメントサーバー・システムのリニューアル】 これを読んだ瞬間の俺は、ジブリ映画並に髪の毛がザワッと逆立ち始め、あやうく […]
ニコるの寿命延長の関係で話題に上がることの多くなった、コメントの流れに関する個人的な意見をつらつらと書きます。 コメントを残す文化はサービス開始当初からある 「おもしろいコメントを残そう […]
今回の記事はコメント制作についてまわる互換の問題を、経済学的に考えてみようという記事です。 経済学というと世の中のお金をどうこうする学問かと思われがちですが、 […]