本記事はブロマガに投稿した記事を移行したものです。
体裁は整えましたが、内容については手を加えずにそのままにしています。
元のブロマガについた当時のコメントも一緒に移しています。
今回紹介する動画はこちら・・・ではなく今週のあんハピ
元動画は消えちゃいました・・・
あんハピOP曲、映像ともに最高すぎる!ここ最近の日々の活力
作詞の安定感はもちろんなんですけど、途中の不安感からのサビの開放感がホント好きです。映像も5人それぞれの個性がよく表現されてていいですよね。動きが細かくてかわいい
まさしく1分30秒で分かるあんハピって感じのOPでとっても私好みです。
というわけで歌詞をつくったわけですが、今回のは何度か貼ることを念頭につくっています。NG共有とコメ速の低下でもはや保守という概念自体が時代の遺物になりつつありますが、基本的に何度も貼りやすい(保守しやすい)コメントというのは
などの特徴があります(視聴者ウケが良いという大前提もあったりしますが…)。
2. ~ 4.はまぁいいとして1. は歌詞コメントの場合は当然ですが歌詞を表示しないといけないので、shita smallなどで表示した場合でも必要な最低限のコメント数が決まっています。そこから加算的に増やしていくわけですが、コメント数を減らすことを考えると基本的には表現を削るかスペーサーを削るかの2択になります。
ender実装以前は改行リサイズのせいで中央に各種サイズのコメントをスペーサーなしで置くことができなかったので、「スペーサーを削る≒表現を削る」だったのですが、ender実装以後はスペーサーがなくてもいろいろな表現ができるようになりました。
今回の歌詞もenderの恩恵に非常にあやかっていますありがたやー。ちなみに今回はどうしても必要な部分に2箇所スペーサーを使っています。
どうでもいいような裏話を長々つづったところでキャプチャをいろいろと。
エフェクト含め開放感ぱない
今回も例のごとくCA的におもしろいところはないです。
ちょっとだけ解説っぽいことをすると、サビまでは16行+ワンポイントの装飾、サビ以後は16行より上の文字サイズ+文字の下に何かしらの装飾をつけるようにしてメリハリをつけてます。大きな文字は特にゴシックの場合それ単体だとやぽったく見えることが多いんですけど、軽い装飾をつけることでそれっぽく見せてます。
あとはやっぱりつかみと最後が印象としても大事なので影付けやアーチで派手にしてます。
つくっている最中はひたすら楽しかったです。
歌詞をつけるのも楽しめるとかやっぱりすばらしいOPですね(再認識)
ちなみに同じ監督の別作品にも歌詞をつけてたりしました。(chromeでぶっ壊れます)
六畳間の侵略者!?もおもしろいので見ましょう!(宣伝)
というわけで今回は歌詞コメントでした。
よくCAは3つにジャンル分けされますが、個人的にはどれも同じ感覚で貼っていて、貼る場所はかなり意識しますが、貼るコメント自体はあまり意識しないです。まぁ結局のところ全部コメントなので当然といえば当然なのですが。
ではではー
●おまけ(今週のあんハピ)
4話は構成がすばらしかったです。5人しっかり見せ場があるのもよかったです。
今までは少し癖があって、合う人と合わない人が分かれる回が多かったんですが、今回は多分誰が見ても楽しめるのでまだ見てない人は4話だけでもいいので是非是非見てもらいたいです。
今回は歌詞を貼ったせいでNGスコアがぴったり-4800になってしまったこともあって少し
しか貼ってません。(過去ログでNGされてスコアが溜まるのはおかしいよなぁ!?)
自分ではないですが。こういうセンスがあるコメントしてぇなぁ・・・(遠い目)
1話、最新話無料配信中!