制作環境の話

NO IMAGE

注意:きちんとした制作講座的な内容ではなく、備忘録のようなふわっとした内容です。

ざっくりと制作環境

私の制作環境は投コメ編集画面+普通のテキストエディタというオールドスタイルです。
絵系CAをつくっていた頃はwordなんかも使っていました。

CAの制作作業は簡単で、投コメ編集画面(リストモード)でコメント欄のコメントを一つずつ(1文字ずつ)ポチポチやります。

 

ただ、これだけだと流石に効率が悪すぎるのでいろいろと工夫をしています。

最も大事なのは@置換の利用です。
CAはいろいろな記号を使うことが多いですが、その中で最も多いのが改行と空白文字です。
自分の場合8~9割は改行と空白文字だと思います。

ただ残念なことに、この2つは投コメのコメント欄で編集・入力するのがめちゃくちゃ手間です。
この2つをキーボードで入力できて、なおかつ編集するのも楽だったら作業効率は大幅に向上するはずです。

というわけで@置換で改行と空白文字を、簡単な記号やあまり使わないようなアルファベット(qとかzとか)に置換しています。
他にも@置換を利用することでコメントの一括編集や、投コメの形式から一般コメントで投下用の形式への変換が簡単にできます。

大雑把な使い方は以下の記事でも紹介しました。

投コメで制作したCAを、3分で視聴者コメントで投下できるようにするための方法

この@置換の仕様は本当に素晴らしいものです。これがないとCA制作できません。


このほかには有志の方が制作された補助ツールも使っています。主に3つ。3種の神器です。

1つ目は、えねこさんが制作されたコメント投下補助ツール

改行コメントを一行にまとめて管理ができるので非常に便利です。
これがないと、投下用のメモ帳が縦に長くなりすぎて管理が非常に煩雑になってしまいます。
また、75文字の判定をしてくれたり、投下モードの切り替えがあったりと痒いところに手が届くつくりなのが大変ありがたいです。

 

2つ目は、yammabooさんが公開している新プレと旧プレの投コメエディタの形式を変換してくれるツール
新プレの形式(json)は無駄な情報が多すぎて編集するのにとっても不便です。
それに比べると旧プレの形式はニコニコのコメントのみが想定された形式なので大変スマートです。

昔から慣れ親しんでいるというのもありますが、旧プレの形式の方がコメントを扱う上では便利です。

 

もう1つは、こちらもyammabooさんが公開している時間調整ツール
止めて戻って止めて戻って・・・という作業がなくなったので大変便利です。

こういった補助ツールのおかげで制作の労力がかなり低減されています。
ありがたいかぎりです。
 

投コメ編集画面の仕様変更

今までコメント表示に関する環境互換の仕様なんかを書いていましたが、実は投コメ編集環境も今までいろいろと変更がありました。

一つ一つは大きな変更ではなく、ほんのちょっとした変更です。
例えば
コメント編集中にキーボードの↑↓でコメントの先頭、最後尾にいかなくなったとか、
コメントをクリックすると全選択になってしまうので任意の箇所に編集のカーソルを持っていくのにダブルクリックが必要になったとかそんな感じです。

しかし、CAの制作から投下までの一連の流れの中で投コメをポチポチいじる時間が圧倒的に長いこともあってこれがボディーブローのように効いてきます。

俺個人が、新仕様についていけなかった時の話をしてみよう。
すんげぇ昔に、俺の創作意欲を90パーセント以上削減する仕様変更があった。
個人的なコメント史上最悪の仕様変更は何かというと、
「投コメ編集のコメント欄でエンターキーを押すと『勝手に』次の行に移ってしまう事」だ。
 
コメント仕様変更とは何ぞや? ―より良い未来の為にコメ職人が出来ること―
https://ch.nicovideo.jp/ta-eis-heauton/blomaga/ar1125730

あまり表には出てきませんが、こういう事例はあるあるな話だと思います。
(私も勝手に次の行に移る仕様には悩まされました。というか今でも悩まされてるので可能であれば元に戻してほしいと思ってます。)

趣味の創作だと、絶対にやらなければいけないわけではないので、こういうちょっとしたことで一気にモチベが下がっちゃうんですよね・・・。
 

大きな環境の変化

ここ数年だと最も大きな仕様変更は新プレに変わったときでした。
ありがたいことに新プレはコメント描写の環境互換性は非常に高いんですが、投コメ編集画面は仕様的に環境の影響を受けるようです。

実装された投コメ編集画面で早速CAつくったるでーと触ったときに一番困ったのが、

長いコメントが複数行に勝手に改行されて表示されること でした。

画像だとこんな感じ

これが投コメポチポチをする上でめちゃくちゃ困りました。
今どこを編集しているのか?がまずわかりづらいですし、おまけに文字も全部表示されず半分見切れるので最悪です。

これは作業にならないといろいろ試した結果、IE(Internet Explorer)だけはこの仕様を免れていることがわかりました。

 

ようやく作業できると思ったんですが、IEもIEで

勝手に選択範囲を広げられる というおせっかいな仕様があってこれも困りました。

 

ググると、古来よりこの仕様に悩ませられている人はいるようで、機能をオフにできないというおせっかいも甚だしい仕様です。
特に投コメのコメントなんて「-^^^-^^^-^qqq-q-^^-」みたいなわけわからない文字列なので、IEくんはここぞとばかりにお節介を焼いてきて本当に辛い。
一度選択するのにマウスカーソルを往ったり来たりさせるという無駄な動作が必要なのでめちゃくちゃメンドクサイです。

 

ただこの仕様があってもなお、勝手に改行表示される他のブラウザよりもマシだったので私はIEをメインに使っていました。
IEは古いブラウザだけあって、長時間動画を開いてると再生がおかしくなったりというバグみたいなのもありましたがそこそこ快適でした。

 

そして来る2021年6月

そんなこんなでコメ活をしていたのですが、とうとう2022年6月にIEのサポート終了することが宣言されました。
ちなみにニコニコでは2021年の9月8日にIEのサポートが終わるようです。

【告知/ニコニコ】Internet Explorer 11 サポート終了のお知らせ -ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/155803.html

 

あーこれでIEくんともおさらばかーと落胆していたところ、時を同じくして投コメ編集画面の仕様も変わりました。

IEでも長文コメントが勝手に改行されるようになっていたのです!!
どういうことなの・・・

ただ、幸いなことに他のブラウザを確認したところ、Chrome等のIE以外のブラウザが改行されなくなっていました。
ちょうどIEと仕様の交換になったみたいです。

 

あぁ良かった今まで通り制作できるとホッとして、今度はChromeを開いて早速コメントをいじってみると・・・
マウスのドラッグでコメントが選択できない・・・!!!!

これは衝撃でした。

今までこんなことはなかったので、これは大変だと思って流石に焦りました。

いろいろ試したところ、
Shiftを押した状態でクリックすれば間の文字列を選択することができる
というのが分かりなんとか一命をとりとめました。

 

慣れるまで大変だなーとその当時は思いましたが、慣れるとIEのお節介仕様に比べてイライラしなくていいです。
本当に長い文字列を選択するときは少し困りますが、その場合はメモ帳に移すので今のところは大丈夫そうです。

 


と、こんな感じで荒波に揉まれながら今日もコメントを触っています。
Windows11で大きな変更とかなければいいなー

感想・雑記カテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。