みんなで決める2020年コメント作品傑作選にて投票した5作品紹介+α

みんなで決める2020年コメント作品傑作選にて投票した5作品紹介+α

あけましてコメントアート!
今年もよろしくお願いします。

 

さて今回はタイトルにもある通り、
『みんなで決める2020年コメント作品傑作選』にて投票した5作品の紹介。

 

本イベントはご存知の通り、monmonさんがオーナーの下記コミュニティにて行われました。

 

『みんなで決める2020年コメント作品傑作選』についての概要はこちら。

イベント開催期間中に2020年に誕生したコメント作品の中から非常に良いと思った作品を皆で
エントリー・投票を行うイベントです。
イベント期間中にエントリーされた作品の中から1番の作品をコミュニティメンバーの投票で決定します。
(コミュTOPより)

今回5作品投票するに辺りまず1作品は春と夏に行った合作動画から1つは投票しようと決めておりました。
(理由は後述)

 

残り4作品をどの作品へ投票するかにあたり、
今回はFlashプレーヤー時代から活躍するCA製作者から2作品、
HTML5プレーヤー以降から活躍するCA製作者から2作品と、
作品とその奥に居る製作者や、製作者のバックボーンも加味して決めました。

 

というのも投票で票を集めた方へ豪華賞品が贈呈されるんですよね。

 

作品の奥にいる製作者に豪華賞品が贈呈されるならば、
匿名歌詞イベントのように純粋に作品を観て判断するのではなく、
予め誰に豪華賞品を届けたいかという考え方で5票を考えました。

 

纏めると選考基準は以下の通り。

・Flashプレーヤー時代から活躍するCA製作者から2作品
・HTML5プレーヤー以降から活躍するCA製作者から2作品
・合作動画から1作品

余談ですが、5作品を決める上での選考基準ってどうするか難しいですよね。
皆さんはどういう選考基準を設けましたか?

 

通常コメ作品と投コメ作品からそれぞれ選んだり、
絵系・歌詞・装飾・SAからそれぞれ選んだり、
黒背景(無地背景)でコメントメインの動画から作品/映像有でコメントを上手く生かす作品など、
選考基準については色々と考えてました。

 

そして最初に投票しようと決めていた5作品を紹介。


1作品目 Flashプレーヤー時代から活躍するCA製作者①~

鬼滅の刃OP「紅蓮華」でコメントアートPV
CA製作者:HDAさん

コメント寄りかアート寄りかというとアート寄りの作品。コメントプロモーション動画。
2020年どんなCA動画があったっけ?と振り返った際に真っ先に思い浮かんだのが一番の理由。

 

特に下記画像の炭治郎が脳裏から離れません。

構造は理解しているのに自分ではここまで表現できないなと自信持てないのは、
やはりここまで積み重ねてきた実績の差なんだなと思い知らされますね。


2作品目 Flashプレーヤー時代から活躍するCA製作者②~

さてもう一作品は候補が多すぎて迷ったのですが、こちらの作品にしました。

「GOTCHA!」【投コメで歌詞字幕をつけてみました】
CA製作者:詩犬さん

決めた理由は、投票1作品目を基準に黒背景に対して映像を使った作品、
絵寄りに対して文字寄りの作品辺りです。

 

記事を書いている今も1回通しで観ましたが、
正しく、魂がここがいいと叫ぶ歌詞演出であり何度観ても疲れないんですよね。

 

映像の中に溶け込む演出、流石でした。


3作品目 ~HTMLプレーヤー時代から活躍するCA製作者①~

コメント機能に改善を
CA製作者:パリパリバー教団さん

コメント寄りかアート寄りかというとコメント寄りの作品。空耳動画。

 

決め手はやはり”笑ったから。
コメントアートにお笑いの要素を組み込む場合は基本的に少なく(組曲の祭り時は割とありますが)、
笑いの要素を取り入れた作品だったのが投票の決め手でした。

 

スタイリッシュな表現だとか、コメントからかけ離れた演出に価値を見出しがちですが、
シンプルかつ笑わせに来るのはズルい。好き。

 

不快感を与えない運営dis、身内disは御見事。


4作品目 ~HTMLプレーヤー時代から活躍するCA製作者②~

【投コメ歌詞】-ERROR/町田ちま・投コメで歌詞を書いてみた
CA製作者:Luceさん

Luceさんはやはり2020年8月に出会ってからの成長が凄い。
僕の中で「コメントアートが楽しいと感じる時期=成長」だと考えているのですが、
正しく8月から今までが楽しい時期であり、Luceさん自身が成長する時期だったのかなと。

 

その中でこの作品に投票しようと思った理由は、
Luceさん自身のやりたい表現が曲とマッチしていたなと感じたからです。

 

自分自身が表現したいことが必ずしも音楽、映像とマッチするも限らない中、
本作品は非常にマッチしていた印象。

 

これぞ点滅のLuce。


5作品目 ~合作

少し楽しくなるコメント動画【中曽根OFF合作】
CA製作者:25名による合作

5作品目は僕自身が携わった合作から。
春と夏の合作を単純に比較すると夏が人数も内容もグレードアップしていますが、
正直甲乙はつけれない。。。

 

ただ、僕のCA歴の中で流星娘合作以降10年振りの大人数での合作動画だったこと、

CA界隈的にも久しぶりの大人数合作であり、大半の方が初の合作参加だったのかなという点で、
春の合作動画を選ぼうと決めました。

 

合作動画に参加するってそうそう経験できるわけではなく、
2020年に2回もこんな大人数で合作で来たのが奇跡なんじゃないかというレベル。
是非この貴重な体験を今後のコメントアートライフの中で糧として頂きたく投票しようと決めていました。


 

と、当初は上記5作品を投票しようと決めてました。

 

 

が、

https://twitter.com/m0nm0n/status/1350111744153120769

 

投票2日前に上記質問を経て投票基準を考え直しました。

静画やTwitter上での作品も対象にするとしたら選考基準をどう見直そうかなと。。。

 

そして改めて考えた選考基準がこちら。

・絵系CAの新たな横の繋がりを願って…枠(1作品)
・HTML5プレーヤー時代に現れた新進気鋭枠(1作品)
・Flashプレーヤー時代から活動する方枠(1作品)
・匿名歌詞イベント個人的MVP枠(1作品)
・合作お疲れさまでした枠(1作品)

 

とここからが、”みんなで決める2020年コメント作品傑作選にて投票した5作品紹介+α”になります。
前置きが少し長くなってしまいスミマセン。。。


1作品目

~絵系CAの新たな横の繋がりを願って…枠~

■投票フォーマット
ニックネーム:・M・
投票作品レスNo.:>>2121 【コメントアート】絵系CA製作動画(デフォルメ編)【キャプチャ動画】
投票数:1票
投票後の手持ち票:5票→4票
投票理由:絵系CAの新たな横の繋がりを願って…枠
投票1作品目はまさかの自身の作品なのですが、
この作品を選んだ理由は、本作品のCAが音MAD動画の素材に用いられていた点、Youtubeに転載されていた動画の宣伝文句として利用されていたことを挙げます。
絵系CAは動画の宣伝文句になる点や、コメントアートがニコニコ動画にて新たな横の繋がりを見出せた点です。
(良くある例として、伸びた動画のみメドレー動画やまとめ動画に採用されるくらいしかありませんでした。)
絵系CAも作って終わりだけではなく、作品の前後も含めて楽しめるものなんだよ。という想いを込めて申し訳ないのですが自作品に投票します。
参考)音MAD動画:sm36673829 sm36755564
参考)YouTube:【コメント付き】カノンごのうた【コメント職人】https://www.youtube.com/watch?v=xYlBgPPSuX4

 

【コメントアート】絵系CA製作動画(デフォルメ編)【キャプチャ動画】

CA製作者:・M・

と、1作品目は自身が投稿した動画。

こちらの静画2作品でも良かったのですが、2作品から選ぶのも迷ったので間をとって製作過程の動画にしました。

絵系CAの新たな横の繋がりを願って…枠として、
作って動画に貼っただけでなく、他動画へ波及した作品から選ぼうとかと。
良くある話、メドレー動画やまとめ動画にコメントアート動画が採用されることがありますが、
その観点で選びました。

(例)
2020年のニコニコ動画で『ギガアイシテル』 にコメントアート動画が採用される例


 

今回投票したあかりんごは下記2作品に採用されてました。

 

コメントアートという枠から波及してニコニコ動画内で横の繋がりを持てた点が投票の理由ですね。

投票するにあたっての理由になります。
もう一つの理由としてニコニコ動画外での波及度。

転載動画である点は触れませんが、動画の宣伝文句とサムネにデフォルメあかりんごCAが採用されていた点です。

 

まぁ結局のところあかりんご年だったということですな。

流行には全力で乗っかっていけ!


他候補

他候補として迷っていたのが、ヒロスさんのひぐらし業1話ED。

 

YouTubeへの転載だけでなく、ヒロスさんのCAに憧れ2代目が登場した点もポイント高かったです。

 

他にはヒロスさんのこちらのCAも候補でした。

アニメにラクガキ勢として上手すぎて悔しいし何よりバズっていたから。

 

アニメに貼ってバズるのはなんだかけものフレンズ1話を彷彿とさせますね。


2作品目

~HTML5プレーヤー時代に現れた新進気鋭枠~

■投票フォーマット
ニックネーム:・M・
投票作品レスNo.:>>2012 リテラチュア合作【魔女旅OPに投稿者コメントで歌詞をつけてみた】
投票数:2票
投票数UP支援コメント作品URL:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10678338
投票後の手持ち票:4票→3票
投票理由:HTML5プレーヤー時代に現れた新進気鋭枠
投票2作品目は、新進気鋭枠。HTML5プレーヤー以降、本当新規CA製作者増えましたよね。早い人だともう4年目に突入するんですもんね。
そんな中、今年新たにコメントアートに触れた方々が一番多かったこの作品に投票します。
この枠については作品ではなく中の人たちで選びました。お許しをば。特にフレさんさん、Luceさん、Negimaさん今年一年はどんな年でしたか。
言わずもがなだと思いますが、コメントアートは作って、貼って、そして観て楽しいものです。
この楽しさを忘れずに今後もコメントアートライフを送って頂きたいという想いから投票します。
2020年お疲れさまでした。2021年もよろしくお願いします!

リテラチュア合作【魔女旅OPに投稿者コメントで歌詞をつけてみた】
CA製作者:フレさんさん ボイルさん Luceさん ヒツジさん Negima1072さん

 

HTML5プレーヤー時代に現れた新進気鋭枠として、当初はLuceさんの作品を投票しようとしていたのですが、
新規CA製作者が多かったテラチュア合作にしました。
投票理由にも触れていますが中の人達で決めました。

 

2020年は特に新規CA製作者さんが増えた年。

僕のTwitter紹介だけでも20名弱紹介しました。
1年でここまで増えたことも珍しいのではないでしょうか。

 

その中で、フレさんさん、Luceさん、Negimaさんと新規CA製作者が3名も携わっていたのでこちらにしました。
勿論、ヒツジさん、ボイルさんへも向けて。

 

コメントアートの楽しさ、面白さを忘れずに今後も続けて、
ゆくゆくはCA界隈を牽引していて言って欲しいという期待も込めて投票しました。


他候補

【投コメ歌詞】-ERROR/町田ちま・投コメで歌詞を書いてみた
CA製作者:Luceさん

コメントでフレンダを打ってみた
CA製作者:フレさんさん

【DECO*27-ネオネオン feat. 初音ミク】【投コメ編集(途中経過)】
CA製作者:みかちょこさん

【匿名歌詞イベント】エントリーNo.4
CA製作者:HAYTOさん

【匿名歌詞イベント】エントリーNo.11
CA製作者:ねぎまさん

字幕解説(?)スマホでコメント職人技をやってみた
CA製作者:Takenokoさん

絵系だと、足まろさんや

HAYATOさんなど。

新進気鋭枠。2020年の顔である新規CA製作者さんたちの作品が候補でした。


3作品目

~Flashプレーヤー時代から活動する方枠~

■投票フォーマット
ニックネーム:・M・
投票作品レスNo.:>>2010 鬼滅の刃OP「紅蓮華」でコメントアートPV
投票数:2票
投票数UP支援コメント作品URL:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10678340
投票後の手持ち票:3票→2票
投票理由:Flashプレーヤー時代から活動する方枠
投票3作品目は、Flashプレーヤー時代から活動する方の中から決めました。
コメントアート作品で在りながら、録画と直表示版を1本の動画にする全視聴環境に優しい2段構成、削除対策で歌ってみた(本当ご本人かと思うくらい素晴らしい)で対応、
作品内に目を向けると、一つひとつ歌詞の演出、各絵の表現方法の拘りまで、往年のHDAイズムを感じさせつつもグレードアップさせており、
コメントアーテイストであり、10年以上も皆を先導し走り続けるコメントアスリートなんだなと再認識させてくれた作品。
2020年お疲れさまでした。2021年もよろしくお願いします!

 

鬼滅の刃OP「紅蓮華」でコメントアートPV
CA製作者:HDAさん

コメント寄りかアート寄りかというとアート寄りの作品。コメントプロモーション動画。
2020年どんなCA動画があったっけ?と振り返った際に真っ先に思い浮かんだのが一番の理由。

 

とここまでは同じで、他の作品と比べた時の視聴者に配慮した動画構成、
歌ってみた起用の削除対策など、単純に内容のコメントアート作品だけでなく、
1本の動画に懸ける熱量を評価し投票しました。

 

こういったところがコメントアーティストだなと感じました。

 

また、作品自身に目を向けると常に新しいことにチャレンジしつつも、
HDAイズムを感じさせる表現方法や、PV調の表現は常にTOPを走り続けるコメントアスリートだなと。

 

後やはり、下記画像の炭治郎が脳裏から離れませんでした。

構造は理解しているのに自分ではここまで表現できないなと自信持てないのは、
やはりここまで積み重ねてきた実績の差なんだなと思い知らされますね。(2回目)


他候補

みきっぽいのでオリジナルスター☆彡なの!【コメント歌詞直表示版※PC推奨】
CA製作者:oztoさん 段差一さん

ケムリクサでコメントアート
CA製作者:酉管さん

【MAD】幸せな時間【けいおん!】(マイメモリー)
CA製作者:さくやんさん

シンクロナイザー 歌ってみた【Nekko×ひな(ё)】(マイメモリー)
CA製作者:sugisakiさん

【コメントアート】君の中で胎動している【投コメ歌詞】
CA製作者:ヒツジさん

【歌詞CA】【東方】Bad Apple!! PV【影絵】(マイメモリー)
CA製作者:伊吹さん

「GOTCHA!」【投コメで歌詞字幕をつけてみました】
CA製作者:詩犬さん

【ニコニコ動画】Flash時代のニコニコプレーヤーをまとめてみた。
CA製作者:monmonさん

と挙げてみましたが挙げきれないのが現実。

正直全て投票したかった。


4作品目

~匿名歌詞イベント個人的MVP枠~

■投票フォーマット
ニックネーム:・M・
投票作品レスNo.:>>2053 【匿名歌詞イベント】エントリーNo.14
投票数:2票
投票数UP支援コメント作品URL:https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10678347
投票後の手持ち票:2票→1票
投票理由:匿名歌詞イベント個人的MVP枠
投票4作品目は、念のために記しておきますが投稿者名が自分となっておりますが、作品は別の方です。※以下匿名歌詞イベントのネタバレを含むので注意※匿名歌詞イベントよりNo.14はメモ帳さんによる作品。No.14に限らずNo.12~No.15までの計4作品を製作期間3日で創り上げた熱意に完敗です。
そしてその4作品の中から特に度肝を抜かれたこの作品に投票します。
テキストデータを頂き、自身のコマテで確認した際は凄すぎて笑うことしか出来ませんでした。
HDAさんを模倣したとのことですが、このスタイリッシュさはメモ帳さんらしさが伝わってきました。
往年の黒背景×アンインという課題曲の見事な模範解答、勉強させて頂きました。
2020年お疲れさまでした。2021年もよろしくお願いします!

 

投票理由を語る前に皆さん、メモ帳さんによる匿名歌詞イベントの振り返り記事はご覧になりましたか?

匿名歌詞イベントの面白さは何に由来するのか? ~イベの予想と理由を添えて~

記事内で、僕宛に豪華賞品くれ!と言われてました。

実は僕もメモ帳さんへお礼したいと思ってまして、
というのも匿名歌詞イベントで一番の貢献度は誰かと考えた際にやはりメモ帳さんでして、
今回monmonさんのイベントにて「匿名歌詞イベント個人的MVP枠」として
匿名歌詞イベントへの貢献度1位であるメモ帳さんを表彰し投票しました。

 

合わせ、突然ですがここで表彰式を始めます。

表  彰  状

メモ帳  殿

貴殿は『第1回匿名歌詞イベント』にて著しく貢献されました
よってここにその功績を讃えこれを表彰します

令和二年十月二十七日 匿名歌詞イベント実行委員会

実行委員長 ・M・(まー)

 

初の試みで盛り上がるかなと不安だった匿名歌詞イベントを大成功へ導いてくれたのは
参加してくれた方、予想してくれた方は勿論なのですが、特に一番貢献しくてくれたのはメモ帳さんなのかなと。

貢献度と言えばイベント終了後の匿名歌詞イベントの記事もそうです。

恐らく他の参加者の方もメモ帳さんにここまで紐解いて貰えて嬉しかったのではないでしょうか。

僕自身もエントリーして良かったなと思いました。

 

次回の匿名歌詞イベントはメモ帳さんに解説して貰いたいがためにエントリーする方ももしかしたら現れるかも?
と、イベント終了しても最後まで盛り上げてくださいましてありがとうございました。

 

今年も匿名歌詞イベントを考えているので、賞品ついても何か考えておきます。


5作品目

~合作お疲れさまでした枠~

■投票フォーマット
ニックネーム:・M・
投票作品レスNo.:>>2006 少し楽しくなるコメント動画【中曽根OFF合作】
投票数:2票
投票数UP支援コメント作品URL:https://www.nicovideo.jp/watch/sm38134693
投票後の手持ち票:1票→0票
投票理由:合作お疲れさまでした枠
投票5作品目は、またもや投稿者が私ですが今回春の合作動画に参加してくださった方々へ投票します。
こちらについても中の人たちで決めました。お許しをば。20名以上参加した合作動画は10年以上振りとなるのですが、初のネット超会議にてこれぞニコニコと胸を張って言える動画、久しぶりの大人数の合作動画で
過去にも合作参加した方、初めて合作動画に参加してみた方、みんなにとって思い出となる動画が完成したこと嬉しく思います。
改めてoztoさん、ぱぃさん、replicaさん、秋maxさん、段差ーさん、ヒツジさん、配管さん、パリパリバー教団さん、guriさん、見習い竜王ピポさん、コキスズメさん、
Yuuさん、足まろさん、ひよこさん、Ahiruさん、サイコーさん、伊吹さん、らーふらさん、しゃるさん、xenonさん、SKYARROWさん、HDAさん、monmonさん、akachunさん
ありがとうございました!
そして投票数の関係で投票できなかった夏の合作にも引続き参加してくださった方、新たに参加してくれた方もありがとうございました。
皆さまのお陰で素晴らしい動画が出来ました!2020年お疲れさまでした。
2021年もよろしくお願いします!

 

少し楽しくなるコメント動画【中曽根OFF合作】
CA製作者:25名による合作

投票時の理由についてですが、僕から参加者の皆さんへお礼を込めて。

 

新ためて書かせて頂くのですが、初のネット超会議にてこれぞニコニコと胸を張って言える動画。

久しぶりの大人数の合作動画で過去にも合作参加した方、初めて合作動画に参加してみた方、
みんなにとって思い出となる動画が完成したこと嬉しく思います。

僕自身もこんな大人数の合作動画は十年一昔を除き、
流星娘から10年振りの久しぶりだったのですが、やはり合作は楽しいですね。


特別審査員枠(推し枠1作品)

■投票フォーマット
ニックネーム:・M・
投票作品レスNo.:>>2006 少し楽しくなるコメント動画【中曽根OFF合作】
投票数:2票
投票数UP支援コメント作品URL:https://www.nicovideo.jp/watch/so38115763
投票理由:今後のコメントアートの発展を願って…枠
コメントアートとは基本的にはソロプレイです。各々が各々の生活リズムの中での趣味の範疇で嗜むものですが、
合作動画は皆で一つの目標に向かって作るチームプレイです。
このチームプレイを大事にし日々のコメントアートライフの中でも他の方への優しく接する気持ちを持って貰いたいという願い。
そしてコメントアート文化のより良い発展を願って特別審査員として投票させて頂きます。

と、特別審査員枠は上記投票5作品の中から選びました。
(monmonさんからは特別審査員枠を含めて投票数が5票である旨伝えられておりました。)

その中でも合作動画を選んだ理由は、たった一つ。

 

みんなで作った動画だから。

 

コメントアートは基本的には個々人の趣味の範疇の中での活動ですが、
みんなで何かを作り上げるってとても貴重で素晴らしいことなんですよね。
普段あまり関わらない方とも交流出来たり、コラボできたり。

 

今回はこのみんなで創り上げた点を評価し特別審査員枠として投票しました。

 

それに今回のmonmonさん主催のイベントのタイトルにも『みんなで決める2020年コメント作品傑作選』
と、『みんなで』という文言が含まれてますもんね。

やっぱりこの皆で何かを成し遂げるということは大切なことなのです。

是非この”みんなで”という気持ち、大切にして欲しいです。

 

CAは気持ち、みんなで創り上げて超気持ち良い♪


~結果発表~

monmonさんから結果発表されましたね。
僕はどれも納得のいく作品が選ばれたなと思っています。

■視聴者コメント作品部門 投票結果

■投稿者コメント作品部門 投票結果

■特別審査員投票部門 投票結果

自分自身で推薦したからってのもありますが、全ての部門にて載ることが出来ました。
申し訳ない気持ちもありつつ素直に嬉しいです。


終わりに

気にされている方も居るのかなということで明記しておきますが、

合作に関する豪華賞品については、本イベントの前から考えていたことなのですが、
合作参加者の一般会員垢の方へ1年間だけですがプレ垢になって貰いたくクリ奨等を活用し「プレミアム会員券」の贈呈を考えておりました。(詳細は合作discodeを参照頂きたく。)

 

豪華賞品についても合作参加者の中でも今後のコメントアート文化の未来を担っていくであろう
HTML5プレーヤー世代の方へ優先的にお渡ししたいと考えております。

 

25等分しましょう。

 

 

というわけで以上が『みんなで決める2020年コメント作品傑作選』にて投票した作品紹介でした。

 

改めて2020年大変お世話になりましたー!
2021年も引続きよろしくお願いします!

感想・雑記カテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。