フラッシュ(CA技法)

フラッシュ(CA技法)

どうもIBKです。今回のお題はコレ。

組曲13周年で投下したやつです。わかりやすいようにこいつは「フラッシュ」と名付けます。これの大まかな構造の解説をしていこうかと。

①概要

まず上のGIFでは見にくいと思いますのでキャプチャの収録動画を上げておきます。ピヨちゃんお疲れ様。

あと組曲の過去ログなら2020/06/23/00:30頃で見れるはずです。

②構造

構造の話をしていきますが、コレは単純。

文字を改行固定で作成してその後ろに下敷きを入れる。後は下敷き+①文字、下敷き+②文字・・・といった具合にどんどん上に重ねていくだけです。

これを脳筋コメントマスクと命名しましたが、これは流行らんでよろしい。

③注意

コメントマスクはender9のdefontですが、これで3コメント使用します。残りのコメント数で文字を作るわけですが文字の部分はあまりコメント数を嵩ませない方が良いです。

一文字ならせいぜい5コメントほどで作成できますが下の3枚は30コメントを軽く超えています。

この様になると負荷のせいかなんか知りませんが一部表示されなくなるので気になる人は注意しておきましょう

④まとめ

今回、こいつをフラッシュと名付けました。本当は脳筋コメントマスクにしたかったですけど。再現不可能な技法ではないと思いますのでぜひやってみてください。

そうじゃないとこいつもIBK式になります。

⑤おわり

おわり

制作講座カテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。