NG共有機能とCA【コメントアート】

NO IMAGE

本記事はブロマガに投稿した記事を移行したものです。
体裁は整えましたが、内容については手を加えずにそのままにしています。
元のブロマガについた当時のコメントも一緒に移しています。


3/7 追記:デフォルト設定が「中」に戻りました。
本ブロマガは資料として残すので、NGスコア例の報告は引き続きしていただけると大変嬉しいです。

[変更]NG共有レベルのデフォルト設定を「強」から「中」に変更しました 3/6


 注意:動画のCAについてのみの内容です。生放送はまた事情が異なります。

先日、HTML5プレーヤーに変更が来ました。
【2/28更新】「動画視聴ページ HTML5版」更新のお知らせ

[変更] NG共有レベルのデフォルト設定を「強」に変更 2/28

この文面を見た瞬間思わず言葉を失ってしまいましたが、運営的には熟慮に熟慮を重ねたうえでの決定だと思いますので、私としてもNG共有がCAひいてはコメントに対して一体どういうものかというのを今一度整理してみたいと思います。

現行のCAに対するNG共有機能の問題点は以下の2点に集約されると思います。
 ・ユーザー一人のNGスコアに対する影響度合いが強すぎる。

 ・動画別ユーザースコアが一生回復しない。

そして今回の変更ではなんとユーザーの影響度合いが極限まで引き上げられました。
前の仕様ですらキツイ環境だったので、今回の仕様変更は当然看過できるものではありません。

 運営側に考慮してもらうにはまずCAに対するNG共有のインパクトがどの程度かという実態を把握してもらわなければなりません。そのためにはできるだけ多くの実例を示す必要があります。ですので、もしもNGスコアをさらしてもいいよという方がいれば、是非とも本ブロマガのコメント欄などで報告をしていただけると幸いです。

 実例の報告では、貼った動画(マイメモ・キャプチャなどでも)と動画別ユーザースコアの2つの情報が最低限あればいいです。個別のコメントスコアの情報があるとなおいいです。

●新仕様デフォルト「強」設定があまりに厳しい理由

NG共有機能は大百科(NG共有機能)が非常にわかりやすいので、できれば一度目を通してください。

重要なことは以下の3点
1.NGスコアには動画別ユーザースコアとコメント別スコアが存在すること。
(全体スコアは今回は無視)
2.この2つのNGスコアは一生回復しないこと。
3.NG共有「強」はスコア-1000が閾値であるが、コメントスコアの最大変動値は-2400で、動画別ユーザースコアの最大変動値は-1200であること。

つまり新仕様のデフォルト「強」設定はたった一人のプレミアムユーザーのNGで該当の動画から対象のコメントの非表示はもちろん、対象のユーザーを永久に出禁にすることが可能ということになります
運営のヘルプページにもこのことはしっかりと明記されています。

[NG共有レベル:レベル強]
強力なフィルタリングです。
不快と思われるコメントを全て消しますが、議論や対立が発生する動画では誤認識も多いです。

疑わしきは罰す。運営によるコメントの自動削除はグレーゾーンに関しては少なからず人が関与することで削除の可否の判断を行っていますが、NG共有については臭いものには蓋の方針で行くようです。

ただ、一人のユーザーによって永久出禁の話はいろいろと言葉を省いていて、例えばデフォルトで「強」設定なだけで手動で設定を変えることはもちろん可能です。しかし多くのユーザーが大百科等を見て具体的な情報からNGレベルを変更するとはとても思えません。そしてなによりコメントを見る立場ではなくコメントをする立場からすれば、個々人の設定がどうであろうと「強」のライン(-1000)が一番の指標となります。

また、NGによるスコアの変動量はプレミアム歴によって変動します。しかし、実感としてスコアの変動量は-800, -1200, -2400といったマックスの変動(プレミアム歴2年以上)がほとんどといっていいくらい多いです。正確なデータはありませんが、スタンプの取得状況を見ても1年継続が360万人に対して2年継続が280万人と実に8割近くとなっており、プレミアムユーザーの多くが大きな影響力を持っていると考えられます。

さてこのような十把一絡げでグレーゾーンを規制する新仕様は、グレーゾーンの代表格であるCAに非常にクリティカルな影響を与えることとなります。


●CAは性質的にNGスコアが溜まりやすい

好きの反対は無関心というように、物事の好悪は表裏一体で、人に影響を与えない空気のようなコメント以外はNGを受けるリスクはありますが、CAはその性質的にNGスコアがかなり溜まりやすいものとなっています。

CAは他のコメントに比べるとNGされる確率がかなり高いです。
1.目立つ(目につく)
2.表示時間が長い(NGしやすい)
3.物理的なコメント範囲(黄枠面積)が広い(誤爆率が高い)
4.意図した表示になっているとは限らない

CAは色コメ、固定コメが普通なので、他の白で流れてくるコメントに比べて当然目立ちます。結果的にNGにされるかどうかはともかくとして、まず注目が集まるということになります(分母が大きい)。
また固定コメが多いということや、歌詞のような長時間にわたる一続きのコメントがCAではよくされることからNG登録がしやすいという面もあります。少しの時間だけ流れて表示されるコメントと、長時間にわたって定期的にチラチラ現れる歌詞、不快に感じる場合どちらが実際にNGという行動に移すかといえば当然後者でしょう。

さらに、CAはその仕様上、NG登録の誤爆率が他のコメントに比べてかなり高くなっています。CAでは高さ固定コメントが使われる場合が多く、1つのコメントが下の画像のような大きなコメント範囲(黄枠面積)をもつことがよくあります。

 

一般的な「流しコメント」とCAでよく用いられるような「固定コメント」のコメント範囲

NG登録は、右のコメント欄を右クリックするか、動画上のコメントを右クリックすることで行います。動画上のコメントからNG登録を行う場合、重なっているコメントが全て対象になるため、広いコメント範囲を持つCAはそれだけ誤爆率が高くなります。

 

「流しコメント」をNGするために右クリックしたときの様子。
コメント範囲が重なったコメントは全てNG対象として表示される。

加えて、CAは制作者が意図したものとは異なった表示になることがしばしばあります。重要なこととしてCAの表示は視聴環境の影響を少なからず受けます。新プレ(HTMLプレーヤー)になって環境互換性の問題はある程度解決しましたが、それでも依然として多少差異は存在します。また現在は旧プレ(flashプレーヤー)も残っており、こういった互換の問題全てに応えるのはCA制作者側では不可能です。
CAは複数のコメントによって構成されるのが普通ですが、コメント保持数の関係で一部が流れてしまったり、コメント削除やNG共有により一部が非表示になっていたり、後々追加されたコメントによって崩れてしまったりという偶発的な要因で意図した表示にならない場合もままあります。CAは不安定なものであり、ある程度のNG登録は必要経費のようなものなのです。

「CAは荒らしと表裏一体」といいうことは昔からしばしば言われており、NGされて当然のものであるというのが制作者の共通認識でした。では実際にどの程度蓄積するのかを見ていきます。

●CAとNGスコアの実際

CAが頻繁に貼られる代表的な動画として、組曲『ニコニコ動画』や最近話題になったけものフレンズ一話などがありますが、こういったコメントの入れ替わりが激しい人気動画に定期的にCAを投下しているユーザーで動画別ユーザースコアが-1000に達していないユーザーはまず一人もいません。詳しくアンケートしたわけではないのでもし仮に反例がある場合は一報ください。
何百コメントもする中で、ただの一度も一発をくらわないというのは現実的にありえません。ここまでの人気動画でなくとも、一つの動画に繰り返し貼っていればどんなに運がよかろうと-1000なんてのはあっという間に超えます。
ちなみに私の組曲『ニコニコ動画』における動画別ユーザースコアは本垢が-9000超で、10周年のときに使った副垢が-3600です。

次に歌詞。
2017/7/24投下 新プレ仕様 ブロマガ

コメントスコア : -2400×3, -1800×1, -1300×1
動画別ユーザースコア : -5150

動画全体にわたって介入するような歌詞なんかはNGをされることがかなり高いです。

これは一例ですが、歌詞に関しては投下したコメントが全部流れ切った後に以前のデフォ設定「中」(-4800)を超えていなければ僥倖いうのが普通でした。動画に長時間にわたって表示される場合、一発ももらわないというのは運がかなり絡んできます。

実例がかなりのボリュームになったので、本文の最後にまとめて記載しています。
ざっと見てもらえるとわかると思いますが、いつもNGを受けるわけではなく場合によってはNGスコアが0のときもあります。注目してほしいのは0以外の場合で、NGスコアが増加する場合は基本一発-1000以上の増加であることが明らかです。
このようにデフォ「強」設定はスコア増加があるかないかというほとんど二択で意図的にNGを避けるなんてことはまず不可能です。

●CAにおける問題点

デフォ「強」がいかに非現実的かということをつらつらと述べてきましたが、最後に「じゃあCAにとって結局なにが困るの?」ということを書いて締めたいと思います。

困ること
1.見てもらえない
2.多くのユーザーが見えないのに関わらずコメント数を浪費する
3.歯抜けなどにより正規の表示がされない
4.衝突の危険性が大きくなる

NG共有で困ることは多くのユーザーが見えていなくとも、コメントそのものは存在し、影響を及ぼすことです。
例えば動画別ユーザースコアがデフォ「強」を超えた場合、多くのユーザーが見えていない数十コメントを、多くのユーザーが見えているコメントを押しのけてまで投下する行為は果たして許されるのかということがあります。
またCAは複数のコメントで構成されるのが普通ですが、NG共有によって歯抜けが生じてしまい、想定していた表示とは異なったものになってしまう危険性が常につきまといます。こういったリスクを許容できるかどうかという問題ももちろんあります。

そして多くのユーザーに認識されない固定コメントは、当然ですが衝突の危険性は大きくなります。衝突というのは固定コメントを使ったCAがすでにあるレイヤーに、固定コメントがさらに追加されることを指します。衝突によってCAが崩れることはもちろん、あとから追加されたコメントが弾幕化することによって見栄えが著しく悪化します。デフォルト環境で何も知らずに投下されたコメントを、著しく視聴妨害するようなコメントに変えてしまう可能性があるわけです。

また単純に見られないというのはモチベーションとして非常に辛いものがあります。
いわゆる「コメント職人」というのは手当たり次第にCAを貼るわけではなく、自分が気に入った動画に、時間かけて制作したその動画専用のCAを貼るのが普通です。自分がつくったCAだけでなく、それと同等かそれ以上に動画に対しても思い入れがありますが、何千、何万人の視聴者のたった一回の有効なNGだけでその動画から永久に追放されるというのはあまりに理不尽としかいいようがないというのが正直なところです。
過去をさかのぼればCAの保守というのは普通に見られる光景でした。現在はコメント速度そのものが落ちたという事情もありますが、何よりもひたすら蓄積される動画別ユーザースコアの存在によってほとんどされなくなっていまいました。
動画への執着の発露の最たる例の一つがCAで、多かれ少なかれCA制作者は動画との蜜月な関係を夢想しますが、NG共有によって一度限りの薄い関係を半ば強制されるわけです。流れ、入れ替わるのが普通のコメントなのにも関わらず、何度も繰り返し保守する行為というのは賛否あると思いますが、CA制作者のメンタリティとしてはそういうものだということを理解してもらえればと思います。

 

NG共有の問題があまり大きく表沙汰にならないのは、実際に種々の動画に様々な種類のCAを貼って経験をしないと影響の度合いがほとんど実感できないところが大きいと思います。
CAは別に動画にとって必ず必要なものではないので、見る側としてはたとえ認識できなくてもそれはそれで大して問題はありません。また現在はNG共有で非表示になっていても、コメントをした当人からは設定に関わらず自分のコメントが全て見える仕様なので、CAをする側としても手間をかけてNGスコアを確認することで初めて事態を認識できるという状態です。当然、どんな動画に貼るか(再生数、コメント速度など)やどのようなCAを貼るかによってNGの蓄積は大きく変わるので簡単に全体の状況を知ることはほとんど不可能です。

実際、NG共有機能は実装当時は存在そのものの是非はともかくとして、スコア増加値に関してはとりわけ大きく問題にされませんでした。時間がたつにつれて明らかに不都合な代物であるという認識が共有されていくことになります。
実装当初koizuka氏も以下のような発言をしていますが、結局スコア設定に関しては実装時から変更されることなく、今回さらに規制が強められることとなりました。

Akihiko Koizuka @koizuka 2011-10-05 23:51:27
コメント職人に対するNG共有のバランスについては調整検討したい
twitter toggetter

当時にきちんと声をあげなかったことは今でも後悔していますが、このタイミングで何もしないとそれこそ取り返しのつかないことになりそうだったので今回ブロマガを書きました。
最初の方でも述べた通り、運営側に考慮してもらうにはまずNG共有のインパクトがどの程度かという実態を把握してもらう必要があります。そのためにはできるだけ多くの実例を示す必要があるので、是非ともNGスコアの報告をお願いします。

●終わりに

勘違いしてほしくないのはNG共有機能自体を否定しているわけではなく、ましてやNG登録をする行為を糾弾しているわけでもありません。CAがNGを受けるのは当たり前なんだから、それを前提として現状のスコア増加値と回復しない動画別ユーザースコアをなんとかしてくれというのが本ブロマガの主張です。
動画に対して大きな影響をもたらすCAは他のコメントに比べて規制を受けても仕方がない存在であることは重々承知していますが、いくらなんでも一発退場の現在の状況はあまりに運の要素が絡むのでまともにCAができる環境ではありません。
そもそも負の評価のみがひたすら蓄積されるというような構造はおもしろさを産み出す土壌としてあまりに不適当であるとしか個人的には思えません

コメントの多様性をどこまで許容するかは運営の匙加減一つであるため、一人のユーザーとしてはこのようにお伺いを立てるしかできませんが、グレーなものを一律に黒と判定することで「ニコニコらしさ」が消え去ることがないことを願います。

 


 

以下NGスコア蓄積例
記録が残っているもので、なおかつCAがある程度流れたもの(流れ切ったもの)を中心に記すので旧プレ時代のものも含みます。旧プレ時代のものは環境互換の関係で、現在の新プレ環境よりもNGスコアの蓄積が多くなっている可能性があります。
CAがすでに流れきっているものについては動画別ユーザースコアのみ記します。ただ、本文でも述べたように動画別ユーザースコアの増加単位は-800と-1200がほとんどなので、NGを受けたコメントをある程度推定することができます。
マイメモではなく元動画を貼ってるので、CAは過去ログを辿るかキャプチャかブロマガのリンクで見てください。

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換) 14コメ ブロマガ

コメントスコア:-2430×1(-30は全体スコア分)
動画別ユーザースコア:-800

旧プレ仕様(当時の環境で一部互換未対応) 58コメ ブロマガ

動画別ユーザースコア:-25200
これはNG覚悟で貼っている代物なのでしょうがない部分もあります。

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換) 88コメ ブロマガ

動画別ユーザースコア:
patissierありで比較的すぐ流れたので運がよかった。

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換)ブロマガ

動画別ユーザースコア:
こういった単発でぱっと表示されるようなものはNGヘイトが低い。

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換)ブロマガ

動画別ユーザースコア:
同上。

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換)80コメ ブロマガ

動画別ユーザースコア:
ありがとうひばりちゃん

新プレ仕様 7コメ ブロマガ

動画別ユーザースコア:

空気な単発その3

新プレ仕様 ブロマガ

動画別ユーザースコア:-1200
オォン!

新プレ仕様 ブロマガ

コメントスコア:-2400×2
動画別ユーザースコア:-2400
naka流しはある程度NG覚悟で貼ってるので仕方ないです。

旧プレ仕様(当時の大画面のみ互換、chrom互換無し) キャプ

動画別ユーザースコア:-3100
思ったよりも少ない

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換) キャプなしですログ2014/4/14ごろ

動画別ユーザースコア:-1200
naka流しでもNGを受けない場合もある

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換) キャプ

動画別ユーザースコア:-13882
naka流しのNGの高さを物語る例

旧プレ仕様(当時の大画面、chrome等互換)91コメ キャプ

動画別ユーザースコア:-22900
弁明させてもらうと、当時CAを貼った後にshita big redの荒らしが湧いたのでその連れ回しと誤登録のあおりでかなり数値が高くなっていると思います。
純粋にNGされた可能性もありますが・・・

旧プレ仕様(当時の大画面のみ互換、chrom互換無し) キャプ

動画別ユーザースコア:-3800
記憶では内容を変えて3,4回貼りました。単発ネタでも何度も貼れば当然ですけどスコアの蓄積は大きくなります。

新プレ仕様 88コメ

動画別ユーザースコア:0
アホみたいな歌詞で一発ももらわない奇跡

新プレ仕様 39コメ

コメントスコア:-2400×1
動画別ユーザースコア:-800
NGスコアが壊れるわ♨

新プレ仕様 30コメ

コメントスコア:-2400×2, -4800×1
動画別ユーザースコア:-4800
流れ切っていないので今後まだまだ蓄積されて往く予定です。

新プレ仕様 ログ2017/12/28ごろ 28コメ

CAは2回同じものを貼ってます
1回目 動画別ユーザースコア:-2400
(コメントスコアの記録はありません)
2回目
コメントスコア:-2400×4(1回目で増えた動画別ユーザースコア分を除いた値)
最終的な動画別ユーザースコア:-7200

動画別ユーザースコアの増分は1回目が-2400で2回目が-4800ですが、全く同じCAを貼っていてもNGにされるかどうかはそのとき次第です。

新プレ仕様 5コメ 4:20付近 ログ2018/2/20ごろ

コメントスコア:-2400×1
動画別ユーザースコア:-800
こういった単発も運が悪ければ当然一発をうけます。

新プレ仕様 84コメ ログ2018/1/23ごろ

動画別ユーザースコア:(全体スコア-120を除いて)
ママの加護

このようにNGされやすいかどうかというのは確かに傾向はあるものの、たった一度の有効なNGをもらうかもらわないかというのは運の要素が絡みすぎるため全く予測ができません。
従来の設定「中」であれば最低で2回のNG登録が必要だったため、動画別ユーザースコアはともかくコメントスコアはなかなか超えることはありませんでした(NGされるコメントがばらつくため)。デフォ「強」を指標にするのがあまりに非現実的であるのがよくわかると思います。

繰り返しになりますが制作者が私のみの結果で、CAを貼る対象の動画も貼ったCAもバリエーションも少なすぎるで絶賛実例を募集します。

CAコラムカテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。