データで見る、組曲『ニコニコ動画』 2020

データで見る、組曲『ニコニコ動画』 2020

はじめましての方は、はじめまして。それ以外の方も、はじめまして。どうもNegima1072です。
だいたいブログ記事を書くときはコメ活が出来ていないんですけれども、やはり今回も全くコメ活ができずというかモチベがなくしていません。今年中に一つは作りたいですが…

ところで、先日「組曲『ニコニコ動画』(以下組曲)」(sm500873)の方で突発祭がありました。自分もこそっと即興で作ったやつ(12月18日がちょうど世界改変の日だったので)で参加したんですけれどやはりすごいですね、コメ欄を更新するたびにコメントアートが増えていく様には圧巻です。

それはさておき、今回は組曲をデータで見てみようということで、組曲のコメントデータを分析してみました。個人的には少々衝撃的な結果になったのではないかと思います。それではどうぞ楽しんでいってもらえれば光栄です。

ほんぺ

昨年のを段差さんがでしていたみたいです(シランカッタ…)。2020年verということでユルシテオクレ…(変化あまりないけど…)
当時の感じをまーさんがまとめたTogetter
・データは2020年12月22日15時00分(JST)時点でのデータを使用しています。
・データは何重にも確認した上投稿していますがもし不備があった場合などは投稿者Twitter(@Negima1072)もしくはコメント欄で連絡をいただければと思います。
・ここで掲載した画像に関して、非商用利用の転載は自由にしても構いませんがそれ以外の場合は問い合わせをいただければと思います。
・当記事では図・グラフ内で人物名を紹介する際、敬称を省略させていただきます。ご了承ください。
・本記事中に一般コメントとコメントアートのコメントを区別する場合がありますがこれは以下のいずれかの条件で区別しています。よって一部コメントアートではないコメントが含まれていたり、一部コメントアートが含まれていない場合があります。
①コマンド欄に以下のコマンドのいずれかが含まれているコメント
「”ender”, “full”, “ca”, “patissier”, “gothic”, “_live”」
②コメント欄に以下の文字のいずれかが含まれているコメント
「”U+2588”, “U+3033”, “U+3035”, “U+203E”, “U+2004”, “U+2006”, “U+00A0”, “Tab”, “改行”」

今回分析に使用したコメントは2007年06月23日に投稿されたNo.1のコメント「うp主乙ゥーッ!!」から2020年12月22日に投稿されたNo.4826470のコメント「(´∇`)」まで、計4826470コメントです。ついでにJSONファイルにまとめたら1.42GBでした(汗)

全体のコメント量と増加傾向

月ごとの全体のコメントの合計量と増加量の推移


青線は合計量の変化(右軸)、オレンジ線は増加量の変化(左軸)を月ごとに表したものです。またねずみ色の棒は年別のコメント数合計(右軸)です。
驚くべきことに投稿当時の2007年はコメ速が最高で600000コメ/月ありとても賑わっていたことが伺えます。それと比較し先日の突発祭は本当に微々たるのもで衝撃を覚えました。
近年だと2017年の6月(10周年)や2020年の6月(13周年)が比較的多くの盛り上がりを見せていたこともわかります。

日ごとの全体のコメントの合計量の推移


青い線は13年間のそれぞれの日付でのコメント数の合計量(右軸)を表しています。またねずみ色の棒は月別のコメント合計(左軸)です。
グラフの通り、やはりコメ数がいちばん量が多いのは6月23日(投稿日・周年祭)ですね。他の日付とくらべ圧倒的です。そして2番目にはなぜかわかりませんが12月12日がランクインしました。これの理由がわかる方は教えていただけると嬉しいです… そして3番目に6月24日(後夜祭)4・5番目に正月・大晦日と続きました。
また、月別の棒から見るに上半期よりも下半期のほうが比較的コメント数が多く、12月は特にコメント数が多いことがわかります。

全体のコメント量とCAのコメント量の比較

月ごとの全体のコメントとCAコメントの合計量と増加量の比較


青い線は全体のコメントの合計量&増加量、赤い線はコメントアートのコメントの合計量&増加量、紫の線は後者の前者に対する割合(CA÷All×100)です。
1つ目のグラフから見るにコメントアートのコメントは全体を通して全てのコメントの20%ほどとなっています。思ったよりも少なかったのは弾幕などのコメントがある程度多いためだと思われます。
また2つ目のグラフから突発的にコメントアートのコメントが増えることが多々あることがわかります。先日の突発祭などがそうですね。

日ごとの全体のコメントとCAコメントの合計量と増加量の比較


青い線は全体のコメントの合計量、赤い線はコメントアートのコメントの合計量、紫の線は後者の前者に対する割合(CA÷All×100)です。
全体を通してコメントアートのコメントの割合が少ないのは2007年くらいの一般コメントが多いためかもしれません。

全体のコメント量と削除されたコメント量の比較


特に言うこと無いので次。

全体のコメント量とプレミアム会員のコメント料の比較

全体のコメントとプレミアムの送料の比較


ニコニコ自体ののプレミアム会員の割合は3~5%ほどと言われている(諸説あり)なか、この数字は案外多いのでは?と思いました。まあ多分近年に近づくにつれて上昇する気がするんですけれども…

月ごと増加量のやーつ


全体的に見ると2011年位で最盛期をむかえ、2015年位に一度衰え、また10周年ころになって再び上がってきてるという感じでしょうか。最近の部分は低いときと高いときの差が激しく、前前章のCAの割合のグラフと交えると、盛り上がっているときと盛り下がっているときの差が激しいのがわかります。

コマンドに関する話

さて、一点変わって次は皆様方が大好きなコマンドの話です。投稿者も結構疲れてきているのですが、予定ではまだ半分くらいなどであしからず。

・ここでのコマンドには「184」コマンドは含まれていません。よって当該コマンドのみを使用した場合は「コマンドを利用していない」に分類します。
・使用コマンドを計測する際、「gothic ender full yellow blue」の場合は5つのコマンドそれぞれにポイントが入ります。またこの時色はyellowになります。

コマンド使用率


単純にコメントにコマンドがついているかの割合です。なんと65.3%ものコメントがコマンド付きで投稿されているんですね。ではどのコマンドがつけられているのでしょうか…?

使用コマンドランキング


使用されたコマンドの1~30位までのランキングと、その他興味を惹かれたものです。ついでにコマンドの種類は15625種類ありました。
やはり1番強いのは「big」でした。組曲全体のコメント数が480万ほどなので30%ほどのコメントにbigコマンドがついていることになります。それだけbigコメントでの弾幕などが盛んだったことが伺えるでしょう。それ以降も人気そうなコマンドが並んでいる中、5位に色コマンドとしては1番の「red」が来ました。やはり赤文字bigというだけあって人気なのがわかります。
様々な色コマンドが続く中、14位には「device:3DS」が、「184」は除外しましたがこれは除外し忘れていました。しかしながら思ったよりも3DSのコメントは少ないですね。消されてしまったのでしょうか?また17位には今では使われていない「sage」がランクインしています。その後はコメントアート関係で使われるコマンドが次々とランクイン。そひて「#010101」が25位でした。ついでに「#000001」は5215件で40位でしたので010101の勝利ですね。

コマンド色ランキング

「red」などのカラーコードではないコマンドは大百科に基づきカラーコードに変換しています。


左が全てのコメントにおける色の割合です。また右はそこから「#FFFFFF」(白指定しているものも含む)をのぞいた割合です。redが余分の位置を占めています。

全体のコメント量と匿名コメント量の比較

匿名コメントの割合


184コマンドはデフォルトでついており、flashまでは設定からチェックを外す、HTML5以降はコマンド欄を文字で埋めるなどしなければ184が解除されないにもかかわらず30%ほどの多くのコメントが184解除され投稿されています。せっかく184が解除されユーザーIDがわかるのでなくならないうちにどんな人がコメントをたくさん投稿しているのかを見てみましょう。

投稿ユーザーランキング

・あくまで184が解除された状態での統計のため184状態で投稿されたコメントは当ランキングには含まれません。
・もし名前を除外してほしいという方がいれ投稿者DMまでお越し下さい。


予想していたとおりリスト内に三分の一ほどは知っている名前が出てきたような気がします。しかしながらまさかHAIKAN SANさんが1位とは思いませんでした。(個人的にはIBKさんが1位だと思っていました)(ついでにIBKさんは旧垢で8922コメしていたので加算すると29468コメでした)

投稿位置の割合


1番コメント数があるのは204s(=3分24秒)「真赤な誓いいいい」の瞬間です。計77347コメントあります。
また、2番めにコメントがあるのは396s(=6分36秒)「おっくせんまん」の瞬間です。計76059コメントあります。
3番めは0sで72818コメントでした。ついでに4番めは528s(=8分48秒)「きしめええええん」の瞬間で45754コメント、5番目は489s(=8分9秒)の「あいしてるうううう」で43253コメントでした。

NGスコアの分布

全体のコメント量と各NGスコア別の全体のコメント量


作ってみたけど形が殆ど変わらなかったので特に何も触れずおしましです。
All:4826470
Jyaku:4788884
Tyu:4761316
Kyo:4693804

まとめ

以上いかがだったでしょうか?
まとめを書いている今は28日の深夜なのですが、もうすでに突発祭を先日として語るにはおそすぎですね。何でこんなに時間がかかったのかと言うと500万件ものデータをぐるぐる回すには自身のPCのスペックが足りなかったからですね。外出中もずっとPCをつけていました。ところで、もう明日明日お正月です。冒頭ではCA作ると言っていたのにまるで作れていません。悲しみです。
話を戻して、今回のメインテーマある組曲の歴史を振り返ろうという話題でしたが、結構思ったのと違う結果になった人もいれば想像していたとおりになった人もいるかも知れません。正直投稿当時がこんなに盛り上がっているとは思いませんでした。
最後にここまで見ていただきありがとうございました。何か間違い文句等ございましたら私のTwitterかコメ欄に投げてくれればありがたいです。
それでは良いお年を~~

宣伝

ホロライブはいいぞ。。。(ずっと作業のお供でした)

CAコラムカテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。