今回は懐古回
今回の動画はこちら(動画投稿者:しもさん)
のキャプチャ動画です
2020年末のFlashの終了が近づいており、ニコニコ動画もFlash版プレーヤー(旧プレ)の提供がいつ終了してもおかしくない状況になっています。
新プレに切り替わるときに、旧プレ時代の歌詞や装飾CAなんかはキャプチャ動画が多数ニコニコに上げられているのですが、組曲みたいな莫大なコメント数の動画だと過去ログを漁るのも一苦労なところがあって、なかなか保管しきれていません。
(大半は祭り動画などに収録されてはいるのですが)
このまま見られなくなるのはもったいないなーということで投稿したのが上の動画です。
超組曲もいろいろと思い出深いんですが、中でも超パーティで上演されたのがインパクト大でした。
会場ではなんとCAの映像が流れたんですよ!!幕張メッセにCA!!
その頃は運営からCAへの風向きは塩対応気味だったので驚いたのをよく憶えています。
それを見るためだけに生放送のチケットを買ったのはいい思い出
超組曲が投稿されたのが新バージョンZeroへの移行+超会議の初開催というニコニコにとっての大きな節目のときだったこともあり、今後どうなっていくんだろうなぁと思いながらリピート再生してました。
ただその後のニコニコがどうなったかは・・・・・・
キャプチャ動画に収録してるアンインストール~ひぐらしのCAは自分を含めた3人による偶然のコラボ作品です。
(動画の00:08~00:40が私です)
すでに貼られていたものに自分が強引に乗っかってった形なのですが、いい具合に繋げることができたとても思い出深い作品です。
CAのコラボはホントに楽しい
旧プレ時代の作品なので今更感がありますが、一部面白い技術を使ってるのでそれだけ解説します。
今回解説するのは動画の00:25~00: 30にあるネオンCAです。
黄枠なしでこのCAの構造が分かった人は相当すごい。
自分で作ったのに私は当時のコマテで投コメを見ないとわかりませんでした
このCAは押し出し式の二段ネオンの技術をつかってます。
原理は簡単なのですが、かなりピーキーな技術なのでこれを利用して作られたCAはなかなか珍しいです。
通常の二段ネオンは捨てスペーサーを足場にします。
ただこれだと、本命コメントの表示前に捨てスペーサーを仕込むための3秒が必ず要ります。
ネオン単体で表示する場合なら別に問題にはなりませんが、今回みたいにCAとCAの間で使いたい場合は3秒を用意することが難しくなります。
そこで、二段ネオンを押し出し式にすることでCA間の連結をスムーズにしました。
実際の黄枠の挙動はこんな感じです。
わかりやすくするためにueのみ表示してます
中空にスペーサを配置することでフォントサイズが大きいものと小さいものを別々の位置に分類して配置しているのがわかると思います。
ただこの技術、幅リサイズを利用したシビアな高さ調整がどうしても必要となるので環境安定性はものすごく悪いです。
しかも新プレは固定の汎用性が高くなったので、あえて使う場面は今後出てきそうにないですね・・・・