Mac環境でのコメントアート制作《ポカメ1》

Mac環境でのコメントアート制作《ポカメ1》

こんにちは!ポカメです( ̄▽ ̄)/

CA記事を自由投稿できると聞いたのでちょうど書いておきたかったことを書かせていただこうかと。

 

自分はMacでCAを作っているのですが、

今後Macでコメントアートを作られる方が現れた時に少しでも参考になればいいなと思います。

(改行固定などは知っておられる前提で書きますなにそれおいしいのって方はこちらをご覧ください。)

MacでCAを作る!

MacでCAを作る時に使うもの(インストールなどは自分で調べてください)
  • Keynote
  • mi(できればこれが良い。他のテキストエディタでもおk)
  • Digital Color Meter
  • 絵文字と記号
  • Edge:The Web Ruler
それぞれの説明

Keynote:基本の制作は全てここで行う…かな?

mi:調整に使う

Digital Color Meter:カラーコードを画像からとる

絵文字と記号:よく使う文字は辞書登録を。それ以外は”絵文字と記号”から打ちます。

Edge:The Web Ruler:サイズ測ったり、連結に使ったり

作り始める前に…

Keynoteでのテキストのサイズ編集をしましょう。一つテンプレを作っておくとコピペで何度でも使えます。

(ちなみにこのサイズは自分がニコニコ動画で画面サイズ大のコメントサイズを測ったです。なので多少のズレが生じることがあります。

また、これはGINZAでの計測なので仕様変更により変わっている可能性もあります。変わっていたらご自分で計測してください)

  • big ender  固定値57.2pt フォントサイズ51pt
  • big 固定値29.5pt フォントサイズ27.5pt
  • ender 固定値35.8pt フォントサイズ34pt
  • medium 使ってないので計測してなかったw 使うときは自分で計測よろ
  • small ender 固定値25.5pt フォントサイズ25.5pt
  • small 固定値12.4pt フォントサイズ12.4pt

それとテキストに黒い枠線をつけておくと便利です。

それでは制作

まずCAの題材を選んできます

コメントのサイズ(例:bigで作るなら固定値29.5pt フォントサイズ27.5ptで16行)に合わせて画像を拡大したり縮小したり…

ちなみにbig enderのような整数行で固定できないものはbig16行で画像サイズを決めて、あとはueを使うかshitaを使うかによって

上にテキストを揃えるか、下にテキストを揃えるかを決めます。

画像はsmall38行

こんな感じで色ごとに塗って(書いて)行きます。ちなみにテキストの不透明度を下げておくと塗りやすいのです。

出来上がったレイヤーを重ねるとこんな感じに

あとは他の制作者さんたちがwindowsでやっていることと同じなので省略しますね。

一応自分が知ってるものを載せておくと

sm30819569

sm31073868

sm32712929

完成したものがこちらになります(3分クッキング感)

最後に

どうせwindowsじゃないとコメントアートは作れないとか思ってるそこのあなた(そんな人いるのかどうかは不明)

是非Macでコメントアートを初めてみてはいかが?

 

制作講座カテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。