ツールと動画上の表示のズレ

ツールと動画上の表示のズレ

のあーるです。
残すところあと2日で3月が終わりますね…。

早いなぁ…。
個人的な話になるのですが、来週の金曜に始業式で新学期の始まりですね。まだ家でだらだらしてたい…。

さて、今回はタイトルにもある通りツールと動画上の表示のズレに関する悩みを綴っていこうと思います。

 

 

ツールと動画上の表示

表示の違い

まずはこの画像を見てみてください。

これは動画上に表示させたときのものです。

特にズレたような様子はないやんけ!と思ったでしょう。
ですが、Dツール上だとこんな感じです。

な、なんだこれは!?!?!?!?

と思った方もいるかもしれませんが、自分もそんな状態です。
このcaは38行と52行を組み合わせたもので、目と肩の部分が52行で他が38行です。

ツール上で、52行の部分を3行ぐらい(?)上にしないと、最初に置いた画像のような表示にならないのです。
これがずっと謎だったので、今回記事にしてみました。

 

他にも…。

 

 

ツール上だと…。

 

組曲アリスは52行と75行、100行で作ってます。
アロナは16行と26行、38行、75行、100行で、えーきは75行と100行で作りました。

使う行数によって、上にズラしたり下にズラしたりとすごいことになってますw
なぜこんなことになるのか、原因が分からないです…。

この事について、ご教授いただければ幸いです。

 

終わりに

現在作っているcaを貼って終わりたいと思います。
ブルアカのミヤコを製作中です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

感想・雑記カテゴリの最新記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。