はじめに
こんにちは。もうすぐバレンタインですね。
皆さんはチョコレートを貰える予定などはおありでしょうか?
母を数に入れるか、友チョコは数に入れるのかといった話題もあることでしょう。
今回、友チョコならぬ友コメ、感想を送りあう企画を用意しました。
本イベントの目的
・普段Twitterだといいねかリツイートで済ませてしまうところを、何かひとこと貰えるようにすることでユーザー間の交流を図る
・他人の感想コメントから自分自身では気付けない気付きを得ることでコメントアートの質を向上させる
1.イベントスケジュール
・感想受付期間 : 2/14(金)21:00(予定)~ 2/16(日)23:59
・結果発表 : 未定

2.お題となる元絵
今回のテーマは「バレンタイン」です。お題となる特定の元絵はありません。
3.イベント参加方法
鍵を開けた状態で「ニックネーム」と「皆への質問内容」と「#CAバレンタイン」と「バレンタインに関するCA(友コメ)」を付けてtwitterで呟くだけです。
皆様がtwitterで呟いた後、そのツイートから感想を入力するFORMを製作します。

1.バレンタインに関係ないCAでの参加の禁止
2.動画やgifでの参加の禁止
3.2022年に製作していないCAでの参加の禁止
4.自動制作したCAでの参加の禁止
4.自動制作したCAでの参加
➡主に下記動画のような自動製作ツールを指します。また、Dツール(どーもさんツール)でのドット絵の読み込みを含みます。
もし、自動制作ツールで大まかなあたりを付けてから手動で手間暇かけて作る方がおりましたら、今回は是非全て一つ一つの記号を選定しながら作ってみてください。必ずスキルアップします!
また、一つ一つの記号を選定しながら作った方が、個性のある作品を作ることができます。
4.2022年コメント職人MVP選手権について
5.感想用FormのURL
感想用Formは匿名での回答が可能です、また、全て必答ではない無いため数問だけの回答も可能です。
誹謗中傷や他人が不快に思うコメントは入力しないでください。
こちらから感想を送ってあげてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
6.結果発表
結果発表は別途本ブログに記事を投稿し報告します。
7.不明点/質問事項
質問があった場合、ここに追加します。
Q.作品数の指定は有りますか
A.無いです。好きなだけお送りください。
8.協力者様
初心者でも開催できるイベント案を・M・さんに考えていただきました。
イベントを開催する上で重要なのに忘れていた点の指摘や困った時の相談を・M・さんが助けてくださいました。この場を借りて・M・さんへの感謝をします。
また、急な開催にも関わらず対応してくださったmonmonさんありがとうございます。