こんにちは。AN.です。
今回は体の描く時に気を付けている点を記事にしました。
体を描く時に、他の部位との「長さの比」「太さ」「ふくらみ」「各部位の繋がり」を気にして描いています。
理想の長さの比とは?
足裏から膝までを1とすると膝からへそまでが1.25、へそから頭の上までが2、へそから首までが1.25、顔が0.75ぐらいが個人的なおススメの比です。(顔以外は人間と同じぐらい)
各部位の繋がりとは?
脚のラインがそのまま腰のラインに繋がるようにすると違和感が減る。標準的な体型なら胴体は太腿の1.5倍程度で描くとそれっぽい。
また、服のふくらみはとても重要である。実質、体のライン=服のふくらみ である。
アリツさん
良い所
・頭からへそまでと、へそから足裏までの長さを同じ
・腕を降ろすと腰の少し下に指先が来る
・腰の曲線がそのまま脚の太腿の曲線に繋がる
・脚の長さと脛の輪郭線の角度で、脚の奥行き感が少し表現できている
改善すべきポイント
・左右の脚の太さが微妙に違う→右足をほんのり太くする
・へそから膝までと膝から足裏までの長さが同じでちょっと短足に見える→1:1.25で作る(後のきりたんの比率)
ライオンさん
良い所
・右腕が奥にあるので、R2を少し短くしてある
・背中のラインが左足にそのまま繋がる
改善すべきポイント
・右足の腿の長さが短すぎる→物理的にとれる姿勢に修正
・左足の腿が大きすぎるため左足の脛が細く見える→左足の腿を少し細くして短くする
その他
・ダイナミック感を出そうとして腿を意図的に大きく描いたが大きくしすぎた
・右足の腿の長さが短すぎる問題は、スカートで作られる脚のラインと見える部分の脚のラインが一致しないことによるものと推測
きりたん
良い所
・へそから膝までと膝から足裏までの長さの比率が良い感じ(元絵レベルで胴体が短すぎる気がする)
改善すべきポイント
・腰のラインと太腿のラインに少しズレがある
・左足の腿が大きすぎるため左足の脛が細く見える→左足の腿を少
その他
・スカートを10度ぐらい反時計回りに回転させた方が、きりたん砲を打った衝撃が表現されて良い感じになると思う。
マイルカちゃん
改善すべきポイント
・右腕の根元がどこにあるのかきちんと想像できていない→肩の位置を決めて描く
・R2の長さは良さそうに見えるが、奥行きを考えるとR2、R1ともに短すぎる→肩の位置を決めて腕を長くする
・ふくらはぎ部分に直線部分が無い→直線部を設ける(アリツさんの左足、ライオンさんの左足、きりたんの右足のようなライン)
その他
・尻尾はどこから生えているのだろうか
・腕の塗りを綺麗にする(レイヤ順を変えて文字のハイライトを目立たなくする)
アライさん
改善すべきポイント
・左右の腕の遠近感がでていない→右腕は徐々に大きく、左腕は徐々に小さくなるように描く
・左腿が細すぎる→左腿にもう少し膨らみをもたせる
・顔が大きすぎて胴体が小さく見える→小顔にする
その他
・尻尾の生え方が良い感じ
・肩の服の影で感じたが、ダイナミック感を出そうとしたら影を描けるようになる必要がある
ヘラジカ様
改善すべきポイント
・脚などの比率は良いが太腿、ふくらはぎのふくらみが無い→もう少し凹凸を意識して描く
・おでこが広すぎ→頭の高さを短くする
ウミウ
改善すべきポイント
・右足と腰のラインが繋がっていない→繋げる
・脚の根元(付け根)が離れすぎ→胴体に対して脚が細すぎる(太くするとデフォルメにならない)
・脚、お腹、羽は横を向いているが、スカートと顔が正面を向いている→向きを統一する
その他
・2.5頭身のキャラはよく分からないでう
最後に…
自分は全キャラで同様のフォードバックをしています。
フィードバックしないと経験値がたまらないです。