こんにちは.an.@けもフレ用垢です.
ender21行固定のnaka流しについて詳しく書いてあるブログが見当たらなかったので書くことにしました.
2020/04/17更新:21行だけでなくmall38行などの全てのnaka流しで使えます
最初に
ニコニコ動画のコマンドを入力する欄に「small ender」を付けて22行のコメントをすると,高さが固定されます.
この時,「ue」や「shita」や「naka」のどれを付けていても,
上下等が画面外に行ってしまう関係で,22行のコメントでも見える範囲は約21行となります.
「ue」の時に行数を増やすと,下にはみ出る行が1行増えます.
「sihta」の時に行数を増やすと,上にはみ出る行が1行増えます.
そして,「naka」の時に行数を増やすと,上下にはみ出る行が0.5行ずつ増えます.
上下に0.5行ずつはみ出るので,22行のコメントと23行のコメントでは0.5段だけ高さ方向にズレます.
さらに1行追加して24行にすると,HTML版では22行と全く同じ見え方になります.
注意:24行だと一部のFlash環境での互換性が低くなるため,あまりおススメしません.しかし,24行にもメリットがあります.
0.5段ズレる現象は「big」「medium」「small」文字サイズ関係なく起こります.
以下,通常のnaka small ender21行の固定と区別するため,ender21.5行と表記します.
ender21.5行を使用するメリットとデメリット
まずはメリットデメリットを書いておきます.
メリット
・small38行ぐらいの精度で文字が配置できる
・必要な文字数がender21行固定と大きく変わらないため軽い
・行数が少ないので,ハイライトで暗くならない
・他の固定方法では実現不可能な滑らかな線が描ける
デメリット
・naka限定の現象のため,固定できない(ender21行ならば「ue」「shita」「naka」で流用可能)
・70行固定以上の変態表現がしたい場合には適さない
・flash版ではender21行よりは崩れる
・5行しか使用しないような小さな作品だと,コメント数が38行よりも多くなりがち
メリットの部分を読んで
「ender21行の倍≒small38行ならsmall38行でよくね?」
と思ったそこのあなた
「small38行ぐらいの精度で文字が配置できる」と書きましたが,
私はsmall38行よりも.ender21.5行の方が幅広い表現ができると思っています.
0.5段ずらすことで,他の固定方法ではできない能力が解放されます.
ender21.5行でできること
・上下の文字の隙間を完全に埋められる
・「╯」や「┛」で綺麗な連続した輪郭線が引けます
・「▲」や「◆」や「●」「◣」を組み合わせることで隙間の無い滑らかな曲線が描ける
・「︻」「【」「■」みたいな普段は使用しない文字も一部さえ使えればいいので活躍できる
・「■」「▔」を使用すれば126行(21行x6)のドット絵と同等の輪郭表現も可能です
(それ以上の精度は,レイヤが分かれるので文字数ではなくコメ数が足りなくなるので要相談)
「あ」という文字にしても,上半分と下半分の2種類だけでなく,「▲」や「■」などで隠すことで,
色んな部分を取り出せます.
また,普段は全く使用しない「艹」「罒」「冖」「タ」を組み合わせて「夢」にするといった,
中央よりで微妙だった文字たちが全て使えるようになります.
「﹀」の右上(左上)だけ使用すれば,斜め30°の線として活用できるといった,従来のお悩みは解決されます.
つまり,
使用できる文字が何倍にも増えたsmall38行
ということになります.今までの2倍どころではないです.
こちらのキャラの足はender21.5行でないと再現できません.(足フェチではありません)
リード行について
私はnakaコメにリード行はあった方が良いと考えています.
それぞれのnakaコメの文字幅が同じでない場合,流れる速度に影響します.
1レイヤーだけが徐々にズレるため「ue」や「shita」に比べて,
たった0.5文字分のズレでも凄く目立ちます.
使用している全ての文字が,全ての環境で文字幅一定なら良いのですが,それは実現できそうにありません.
リード行があると,もしもの環境での見え方が若干ゃマシになります.
「flash版なんて知らねぇよ!」「気にしすぎやろ!」という人はリード行の話はスルーで大丈夫です.
スマホでアプリを使わずに見た時も,有名な文字の幅が変わりますが気にしないでください.
TABですら幅が安定していませんが,気のせいです.
ender21.5行を使用すると,Flash版では23行のコメントが綺麗には固定されません.
ただでさえ上下に崩れているCAが左右に崩れていると,申し訳ない気持ちになります.
せめて,何のキャラが流れてきたかぐらいは分かるようにしたいので,私はリード行を入れます.
リード行を入れる際に全ての行を使用していた場合,
22行のコメントを24行にしてリード行を追加するといったことも可能です.
最後に
naka流しをする際にender21.5行も候補に加えていただけると嬉しいです.
文字ばかりなので絵を多くすればよかったと反省しております.